新製品:ルーテシア3RS専用オイルキャッチタンク
| Posted in エンジンオイル , オイルキャッチタンク , オイル消費 , ブローバイ , ルノー/ルーテシア3RS , 新製品 | Posted on 2014/12/05
久しぶりに新製品のご案内です。
ルーテシア3RSでサーキット走行を楽しまれている方からの
リクエストで、オイルキャッチタンク付けたいんだけど
汎用品だと付ける場所がないので、作ってもらえますか・・・・・
というところからスタートして
新製品となったパターンです。
ルーテシア3RS専用 オイルキャッチタンクセット
¥18000 税別、取り付け費別
セット内容
アルミ製タンク本体、シリコンホース、L型パイプ、タイラップ、取り付け用ネジ類
オイルキャッチタンクはストリートでの使用の場合
ブローバイガスと一緒に上がってくる、オイルミストや水分などを回収することにより
ガスと分離してインテークに戻し、インテーク系統のオイル付着を
軽減させるのが、主な目的になります。
言ってみれば、オイルセパレーターの働きになります。
また、サーキット使用に於いては
上記のほかに、エンジンブローした時など
オイルをコースにまき散らさない様にするためのものです。
公式戦では義務付けられていますよね。
----------------取り付け方、内容---------------
バッテリー上側カバーの丸いでっぱりを削り取ります。
(削らなくても付くとは思います)
ステーの位置に合わせて穴あけして付属のボルト、ナットで取り付けします。
カバーの凹みにぴったりフィットします。
ステーは拘って、補強を入れてあります。
タンク裏側は、耐熱布を貼ってガスの熱に対応しています。
これがノーマルラインのホースとチェックバルブです。
既にかなりベトベトで、
インテーク内の様子が予想できる状態です。
純正ブローバイ出口に付属のシリコンホースを取り付けてタイラップでクランプします。
キャッチタンクの入り口までの長さにホースを切って
取り付けます。
このラインは、ノーマルホースラインより上に向きますので
ホース内側についたミストは、自然にエンジンに戻る効果が期待できます。
チェックバルブに
付属のホースと、L型パイプを写真のように取り付けて・・・
(Lパイプの短い方がバルブ側になります)
タンク出口と繋いでガスをインテークに戻します。
これで取り付けは完了です。
ドレンと、ゲージは付けていません。
オイル排出は
ホース2本外して、バッテリーの蓋ごと取り外し
オイルを捨ててください。
パーツクリーナーで掃除すれば、より良いでしょう。
判りづらいですが
内部は入口~出口まで、タンク内をL字に曲げたプレートを設置して
Uターンさせ、なるべく長い工程で抵抗をつけて分離しています。
専用となっておりますが
容量は約1Lと小さ目に薄くなっておりますので
狭いエンジンルームには
汎用としてもお使いいただけると思います。
エンジンルームもそれっぽくなりました。